長い時間を掛けて・・・

みなさん、こんにちは!ケンジです*

今日はダイビングやシュノーケル中によく見かける、あるお魚の生態について紹介しようと思います(*^ワ^*)

まず、こちらの写真がどこだかお分かりになりますか??
川平湾の透明度の高い海

ここは石垣島島内でも随一の美しさを誇る、川平湾です!

ただ、今回注目してもらいたいのは川平湾の海の綺麗さではなく・・・砂浜なんです!!
川平湾のビーチ

川平湾の砂浜は白くてとてもサラサラしているのが特徴です☆

そしてこの砂浜と密接に関係しているのが、石垣島の言葉で”イラブチャー”と呼ばれるブダイの仲間のお魚たちです(v^ー°)

 

アオブダイ

 

ツキノワブダイ

 

ツキノワブダイのメス

 

ヒブダイ

 

石垣島ではブダイのお魚たちを総称してイラブチャーと呼んでいます。

このイラブチャー、水中のプランクトンを食べているんですがサンゴについたプランクトンも食べています。

なんと!その時にサンゴも少し食べちゃってるんですね(゜ロ゜)

そしてそのあと人間と同じように老廃物を体外に排出するんですけど、イラブチャーの体内ではサンゴは消化されないんです 笑

なのでそのまま、ポンッ!とフンと一緒にサンゴが出てきます。

それが海底に沈んで波に流され、浜に打ち上げられます。

つまり川平湾の砂浜の一部は長い時間を掛けてイラブチャーの恩恵を受け、彼らの老廃物で出来ています。

う〜ん、自然のすごさを改めて感じさせられます(。 ̄□ ̄)

 

ダイビングやシュノーケルをしている時によくイラブチャーを見かけます。

そしてよくよく観察していると、本当にサンゴをパクパクしています 笑

まだまだ自然界は奥が深い〜!!

スローダイブではダイビングやシュノーケルをしている時は、見掛けた生物を丁寧に紹介させていただいてます。

他にも魅力的な生物が石垣の海には沢山います♪

ぜひ一緒に見に行きましょう\(^ ^)/

 

ケンジ